肩こり|八幡西区、若松区の整骨院・整体ならなかの鍼灸整骨院へ|交通事故治療が得意

本城院 -八幡西区-

TEL
受付時間

用勺院 -若松区-

TEL
受付時間

肩こり

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 気付けば首や肩がこっている
  • 肩が回らないときがある
  • マッサージでは「こり」が取れなかった
  • 肩頭痛や吐き気などが同時に起きる
  • ストレートネックと言われたことがある
  • 湿布が効かない

肩こりを引き起こす根本原因とは|なかの鍼灸整骨院北九州市八幡西区・若松区

肩こりでお悩みの方は多く、その原因を考えていただくと「仕事で肩を使っているから」「歳なので」と、頻度や加齢が原因だと捉えている方が多いのが特徴です。

しかし、肩こりを引き起こす根本原因は他にあります!

それは、骨盤や骨格などの体の土台が乱れている(ズレている)ということです。

土台が乱れれば当然上下のバランスも乱れまいます。すると首が前方向に突出することで、首や肩に負荷が掛かり姿勢を支える腰の筋肉が過緊張を起こし不快なこり、痛みを引き起してしまうのです。

首は頭部を支えています。その重をご存知ですか?|なかの鍼灸整骨院北九州市八幡西区・若松区

人の頭部には重要な器官が収容されています。

その重さは、なんと約6~8キロ(体重の15%前後)にも上り、ボーリング球ほどの重量がある頭部を、細い首の骨(頸椎)と筋肉で支えているため、首には常時負担がかかっていることは容易に想像できます。

普段から正しい姿勢をとっていればさほど負荷がかからないようにできていますが、癖などによって姿勢が乱れてしまうと、大きな負荷をなって首周辺にのしかかります。なかでも猫背やストレートネックと指摘された人は、頭が前方に飛び出ているためめ、首に強い負荷がかかって慢性的な首・肩こりにつながってしまいます。

八幡西区・若松区のなかの鍼灸整骨院が誇る肩こり施術法とは|なかの鍼灸整骨院北九州市八幡西区・若松区

一般的なイメージとして、「肩こり=マッサージ」と連想する方は多いのではないでしょうか?

実はそこが落とし穴で、安易なマッサージによって筋肉の緊張がよりひどくなったり、毛細血管が切れて打撲症に繋がる恐れもあるため、安易なフケアは禁物です。

肩こりを根元から改善するためには、こりを引き起こしている原因にアプローチする必要があります。

そのために、八幡西区・若松区のなかの鍼灸整骨院は根本原因を知ることからはじめます。最初に患者様のお話を伺い、全身をしっかりと検査させていただき、優しいタッチで身体のゆがみを矯正いたします。ミリ単位で骨盤や背骨の歪みを調整できるのは当院が誇る技術です。

つらい肩こりでお悩みの方は、気軽に八幡西区・若松区のなかの鍼灸整骨院までご相談下さい。

お問い合わせ

なかの鍼灸整骨院 本城院
TEL

住所

〒807-0815
福岡県北九州市八幡西区本城東2-3-9

アクセス

駐車場10台完備

受付時間
なかの鍼灸整骨院 用勺院
TEL

住所

〒808-0077
福岡県北九州市若松区用勺町1-31

アクセス

駐車場完備

受付時間