五十肩
当院では固まった肩関節や肩周囲の組織を柔らかくすることで改善を目指します。 肩甲骨周囲の細かい小さな筋肉を一つずつ柔げていきます。 手技や電気療法を中心に行いますが、状態に応じて鍼灸施術や猫背矯正なども合わせるとより効果的です。
このようなお悩みはありませんか?
- 肩が重く感じて頭痛がする
- デスクワークが辛い
- 腕が上がらない
- 夜寝ていると肩が疼く
このような効果が期待できます。
- 頭重感が軽減される事が期待できます。
- 仕事がはかどるようになる事が期待できます。
- 物を取る際の動作がスムーズに行えるようになる事が期待できます。
- しっかりと睡眠がとれるようになる事が期待できます。
他院と当院の違い

【五十肩】70代 80代女性 Uさん
肩の痛みが良くなりました。ありがとうございます
※効果には個人差があります

【五十肩】50代男性Mさん
五十肩でしたが鍼矯正で良くなりました
※効果には個人差があります

【肩の痛み】40代女性 Yさん
肩の痛みが改善されて
よく上がるようになりました。
※効果には個人差があります
施術内容
鍼灸
鍼灸によって血液の循環が改善し、痛みの元となっている発痛物質も流れやすくなります。
鍼は髪の毛程の太さでほとんど痛みは感じません。
※鍼に抵抗がある方は別の施術で対応しておりますのでご相談くださいませ。
ハイボルト
五十肩で痛みが強いと肩関節を動かせる範囲(関節可動域)が狭くなり、いわゆる「肩が固まった状態」(フローズンショルダー)になってしまうことがあります。
これを防ぐために、ハイボルトの特殊なモードで筋肉をリズム良く動かすことで、血流改善と拘縮予防が期待できます。
手技
肩関節の可動域を少しずつ改善させるために、肩の奥にある回旋腱板(ローテーターカフ)を中心に手技を行います。
肩関節の痛みによって硬くなってしまう筋肉も同時にほぐしていきます。
なかの鍼灸整骨院が選ばれる理由
問診の際患者様の症状をしっかりと把握し、治療内容を提案させて頂きます。
症状が緩和した後も痛みの出ない身体を作る為、根本治療を提案させて頂きます。
日々患者様に最適の治療を提案出来るよう、勉強会や外部セミナーを受けております。
患者様に寄り添い治療計画を立て、納得のいく説明をしてまいります。
患者様により良く快適に過ごして頂くために、清掃や換気を徹底して行っております。
注意事項
- お体を締め付ける物は出来るだけ避けて下さい。
- 施術後は、体液循環が良くなるので水分を補給するようにお願いします。
- 施術で注意して欲しいことのある場合は、施術前にお知らせ下さい。
来院から施術までの流れ
-
01
ご予約お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
02
予診票の記入待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03
カウンセリング今の状態を知るためにしっかりと問診をします。
-
04
姿勢と体のチェック「根本改善」のため初回は、今現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
-
05
施術気になる箇所やお悩みを解決できるように施術を行い、最大限に効果が出るようにしております。
-
06
説明・アドバイスどうすればより良くなるのか?を患者様と話し合いながらどれくらいの頻度で通ってもらうのかの計画を共に考えます。
-
07
お会計・お見送り最後に料金をお支払いいただきます。当院は明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありませんので、ご安心ください。
料金案内
所在地
-八幡西区-本院
住所
〒807-0815 福岡県北九州市八幡西区本城東2丁目3−9
-若松区-用勺院
住所
〒808-0077 福岡県北九州市若松区用勺町1-31
- 駐車場9台完備(建物前5台、建物隣4台)
- 最寄り駅JR筑豊本線「奥洞海」駅より徒歩11分